やんそのお母さん2年生記録

現在育休中。男児(0歳)を育てる新米ママブログです

息子、はじめての節分

今週のお題「わたしの節分」

 

節分ですね。

我が家では、スーパーのお惣菜売り場で半額になった恵方巻きを買って晩御飯に食べるのが毎年の節分の過ごし方でした。

今年は子どもが生まれてはじめての節分。

インスタのママさんたちのように、鬼のベビーコスチュームをミシンでサクサクッと作ってあげることもできないズボラママです。すいません。

 

でも、何かしたいなーと思って、とりあえずお面を作ってみました。

 

赤鬼とおかめさん

f:id:yansomam:20190203173040j:imagef:id:yansomam:20190203173046j:image

 

f:id:yansomam:20190203172417j:image

 

顔がこわばる息子。

「鬼」というものの認識はなくとも、やはり怖いのでしょうか。笑

お面を外すとニッコリ笑ってくれました(*´-`)

怖い思いさせてごめんね…!

 

物心ついたら、一緒に豆まきするのが楽しみです。

 

 

生後3ヶ月23日 麦茶トレーニング

  離乳食を5ヶ月頃から始めようと思いますが、義妹の子(8ヶ月)がお茶をゴクゴク飲んでいるのを見て思いました。

「うちの子、お茶飲んでくれるのかしら…」

 

今までは…

  ミルクしか飲んでいない毎日。母乳はママが食べるものによって味が変わるから、ミルクの赤ちゃんのほうが離乳食が難しいと聞いたことがあります。息子には、新生児の頃 お風呂上がりに白湯を飲ませたことがありましたが、随分前の話。味が分かりだすのが3ヶ月頃と知り、麦茶の味にも慣れさせなければ!と思いました。

 

飲ませる麦茶

  買ってみたのは、1ヶ月からオッケーだという和光堂のむぎ茶です。

f:id:yansomam:20190202060307j:image

   500mlと88円お手頃価格。

  哺乳瓶に入れて飲ませてみました。

 

  ≫1日目

  ゴクゴクと2口くらい飲んだところで、マズそうな顔。

「なんやこれ、ミルクじゃない」

  唾がドバーッと口から。

  初日はこれで諦めました。

 

  ≫2日目

  お風呂上がり(加えて空腹時)に飲ませてみました。初日よりだいぶ勢いよく飲み始め、ちょっとしてから親指を哺乳瓶の飲み口にねじ込みストップ。30ml飲めました。

 

  ≫3日目

  寝起きに飲ませました。部屋が乾燥していたのと、寝起きは喉が渇いているかなと思い、与えてみると、最初は嫌そうな顔をしたものの、ゆっくりゆっくり飲み、40ml飲めました!

 

 

大丈夫そう!

  今後も継続して、麦茶の味に慣らせていこうと思いますが、少しずつ飲めるようになってきました。離乳食が楽しみです!

 

 

夫のいない初めての夜

はじめに…

  パパは平日お仕事をしているから、夜に赤ちゃんが起きて泣いても、ママ1人で対処するのが当たり前の人が多いと思います。完母なら尚のこと。だから甘ったれんな!と思われるかもしれませんが、うちは夫も夜一緒に起きて手伝ってくれています。ミルク育児のため、息子がお腹を空かせて起きると、私がオムツを替えている間に夫がミルクを作る…といった具合に、連携してやっていました。夫いわく、

「手伝って早く寝かせたほうが、おれも寝れるから。」

とのことです。

 たしかにいつまでも隣で泣かれていては、眠れませんからね。笑

 

夫のいない初めての夜が…!

  2人で協力して毎日夜を乗り切っていた私たち。相変わらず息子はまとめて寝てくれず、どうしても夜中に2〜3回起きます。

  しかし先週、結婚式のために夫が一晩帰ってこないという事態が発生しました!頑張れば終電で帰ってこられるのに、なんでぇ!!と喧嘩になりましたが、遅かれ早かれ、出張かなんかで夫がいない夜がいつかはやってくる…いつも1人で頑張っているママだっていっぱいいるのに泣き言言ってちゃだめだよな……と思い、渋々了承しました。

 

結論  なんとかなった!

  寝かし付けから、次の「起きる」にすぐ対応できるよう、万全の体制を整えて自分も眠りました。

  1. ミルクをカップに詰める
  2. ポットのお湯残量確認
  3. 湯冷まし準備
  4. 哺乳瓶除菌
  5. 熱湯でミルクを規定量作っておく

 

  1. カップとは、ダイソーで買ったこちら。

f:id:yansomam:20190131225315j:image

とっても便利です!測っておけば、急いで作る時も楽チン。

特にうちの息子は1回で180ml飲むので、9さじぶんもありますから、いちいち測っていると時間がかかります。

 

  また、5. の熱湯でミルクを作っておくというのは、冬だから大丈夫だろう…どうせあと2時間したら起きるからその頃には適温になっているはず…という試みでした。思った通り、さっと飲ませることができ、寝ぼけたまま飲んですぐ寝てくれました!

 

 そんなこんなで、結局3回起きたかな…

 無事に朝を迎えられました。心細い夜だったけど、目を覚ましてニコニコする息子を見て、疲れが吹っ飛んだ朝でした(*´ω`*)

 

 夫がいなくても楽勝!…ではないですが、なんとかなることがわかったので、少し自信がつきました!

 

 

生後3ヶ月20日 ベビーカーについて

出産前後、ベビーカーは別に買わなくてもいいのでは?と思っていました。

 

地方の車社会のため、移動はほぼ車。

スーパーは通路狭いから抱っこ紐だろう。と。

 

ところが抱っこ紐の選択ミスのため、首が座るまで縦抱きができず、お出かけができない!どうしよう!🤪となってしまい、1ヶ月半の頃ベビーカーを買い求めてアカチャンホンポに行きました。

 

使う頻度等考え、条件はざっくり

・予算5万円以内

・軽量構造

・A型ベビーカー

の3つでした。

 

お店に行けば、びっくりするくらいいろんな種類が……。

めちゃくちゃ悩みました。

 

悩みの大きな種は、オート4キャスにするかどうか。

小回りが利くのはいいけど、値段が跳ね上がってしまいます。

買っても全然使わなかったら……

そう考えて、結局2キャスのコンビ メチャカルハンディエッグショックにしました。

 

f:id:yansomam:20190130213041j:image

 

4.4キロと超軽い!

車の積み下ろしも楽々です。

それからコンビは折りたたみのロックが自動なのが良かったです。

値下げされていたので、¥39,000でした。

 

そして、3ヶ月半になった今では、買った時想像していた以上に使っています。

天気のいい日はほぼ毎日お散歩。

だいたいお散歩コースは広い歩道のある道なので、小回りはそんなに必要ない!

2キャスで、最初はぎこちない歩行でしたが、使っているうちに慣れてきました。

 

良い買い物だったと思います!

赤と紺のストライプもお気に入りです。

ベビーカーに乗っている間は、息子も大人しいし、私の運動にもなるので、これからもバンバン歩こうと思います!

動物園デビューが楽しみです🐘

 

 

生後3ヶ月4日 お食い初め

もうすぐ生後100日を迎えます。

今日は義実家で、お食い初めを行いました!

鯛は義父さんが買ってきてくれて、料理は全て義母さん手作り!

すごいクオリティ……

f:id:yansomam:20190114233014j:imagef:id:yansomam:20190114233023j:image

旦那さんの写真スキルもメキメキ上がっています。笑

息子もちゃんと口を開けてくれました。

しっかり何でも食べる子になるといいな。

楽しいお食い初めでした!

 

衝撃だったのは、4ヶ月早く産まれた義妹の娘ちゃんの体重を追い越していたことです…

動くようになれば、スリムになるのかしら…

身長がもっと伸びますように。

 

生後2ヶ月11日

息子が生まれて、早2ヶ月が経ちました。

f:id:yansomam:20181221195030j:image

最初の1ヶ月は想像以上に大変でした_:(´ཀ`」∠):_

3時間おきにミルクを欲しがるのです。

夜は飲んでから寝付くまでに1時間かかり、2時間寝て、また起きて泣くを繰り返していました。

新生児期って1日のほとんどを寝て過ごすと聞いていたのに、話が違う!昼間は全く寝ませんでした(இɷஇ )

 

そんなあの頃を乗り越えたので、今はとても楽に感じます。

母乳も飲んでいるので、夜調子のいい時は、5時間くらい寝ます。

しかし、ママ友の赤ちゃんは、1時に寝て朝7時まで目覚めないとか。

羨ましい…と思ったけれど、寝かしつけに長い時は4時間かかるらしいですʔ•̫͡•ʕ!!

それもまたしんどいですね……

 

赤ちゃんそれぞれ個性があるんだなぁと実感しました。

体重は同じ2ヶ月でも、ママ友の赤ちゃんは4.9キロ、うちの子は6.5キロです🐷

どこまで大きくなるか楽しみになってきました。笑

 

最近はちょくちょく産院のイベントに参加して楽しんでいます。

でもそんな日は、家事が疎かになってしまうなのが困りものです…

掃除はもう5日できていないし、そろそろやばいかな…

もうちょいと頑張らないとだめですね🤔

 

 

生後0ヶ月14日

f:id:yansomam:20181024152549j:image

 

産まれてから2週間が経ちました。

明日は2週間検診です。

 

退院してから、毎日育児にあたふたしながら過ごしています。

心配していた赤ちゃんの便秘も嘘のように改善され、一日最低一回はドバッとかましてくれるようになりました。

常に腹ペコな息子はミルクを今では100ml飲んでも、すぐに手をしゃぶって顔をしわくちゃにして泣きます。

どんだけお腹空いてるの……

ご機嫌で起きていてくれるのはほんの数十分。

この先お宮参り等、たくさんお出かけする行事が増えてくるので不安です。

ご飯を食べるのも、親がいる時はいいけど1人の時は 急いで食べなければいけません。

そのせいでお腹痛くなったり。

トイレもめちゃくちゃ我慢したり。

赤ちゃんより先にこちらが漏らしそう。

これに家事が加わるとなると、ほんとにどうやったらできるの?

手があと4本くらいないと無理じゃない?

世の中のお母さん方 神なんじゃないの?

って思います。

 

そんなこんなで情緒不安定で、1日がとても長く感じます。

毎日同じことの繰り返しですからね。

せいぜい産後うつにならないように気をつけなければ。

出産報告をすると、みんな口を揃えて

「大変だろうけど、楽しみながら頑張ってね」

と言います。

そう、楽しもう。

そばに居られる時間なんて、きっとすごくすごく短いんだから。